パエリアと深川江戸資料館

大好きなサフランを使ってパエリアを作ったよ。
サフランは最高。
具は鶏もも肉と、あさり、ニンニクの芽と玉ねぎとパプリカです。
いい感じの水の量がイマイチわからなくて危うくオジヤになる寸前だった‼︎あっぶねー!
なんだかんだちゃんとできて美味しかったな。毎日食べたいぜ。

筍やらズッキーニのマリネ。


楽しい祝日は深川江戸資料館に行ってきました。前から行きたかったんだけど、、以外とこんな近くにあったなんて!もっと早く行けばよかった。
もっと早く行けばよかった‼︎‼︎


1つ1つの家屋にストーリーがあって、江戸時代の風習と一緒に色々説明してくれます。
そして、部屋の中が大体薄暗く黄色い。
画像を撮ると全てホラー感がでるのが特徴ですね。

深川の江戸時代にはマメスケというネコが居て五分に一回くらい泣いてくれます。
マアアァン‼︎


放火魔を火つけと呼んだり、木戸番という人が日が落ちた後に番地ごとに門を閉めたりすり話をきいたり超~~楽しかったです。
わりかし遅めに行ってしまったので、全部話を聞く時間がたりなかったのでまた改めて行きたいです。深川めしの素と買いたいし。


番傘。


くまで。

手ぬぐいやを説明するおじさん。

歩き回って帰った後はビールも飲めたし、最高な1日でした。
やっぱりシメはビールだよな‼︎‼︎
あっ。明日体重測定の日だ。
いつも皆さん読んでいただいてありがとうございます!!
下の【各国料理】や【手作りお菓子レシピ】のバナーを押して応援していただけるとうれしいです。
ランキングに参加してるので宜しくお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
【アクリブランド】おうちで居酒屋メニュー☆おつまみ2点セットモニター募集
ル・ノーブル◆組み合わせてもそれぞれでも◎8月末ごろ登場の新商品先行モニター募集