豚肉のリエット もりもり朝ごはん

さて、この材料で何ができたかと言うと。
うっほっほ~~

豚のリエットでございます!
これが。思った以上に、とんでもなく美味しくできました。得意料理に追加しちゃいます。
久しぶりにつくったけど前のとき美味しかったなぁ~。
なぜやろぅ??タイムかなぁ~~。
割とたくさん出来ましたぜ
材料
豚バラ かたまり 500g
玉ねぎ 2個 薄切り
タイム(生) 1/3パック タコ糸でまとめておく
白ワイン 3カップ
ニンニク 大きめ1~2かけ かるく潰す
粗びき黒こしょう 適量
塩 適量
オリーブオイル 適当
1.バラ肉を適当な大きさに切ります。鍋にオリーブオイルをしき、潰したニンニクと豚肉のを炒め少しだけ焼き色がついたら玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めます。
2.玉ねぎが、しんなりしたら白ワイン、タイムをいれて弱火~中火くらいで一時間以上煮ます。塩、胡椒を少々入れます。味を整える程度。
わたしは煮る時アルミホイルで落としぶたをしました。
アクはちゃんととってくださいね。
3.1時間から1.5時間程度煮て水分がなくなったら、タイムを取り、プロセッサーで撹拌して容器に移します。ラップでしっかりと表面を覆って冷やし固めたら出来上がりです。
簡単~~

もりもり朝ごはんにパンに付けて食べました。まだまだたくさんあるぜぇ~~
食べ過ぎて眠くなりそう。

贅沢な朝ごはん大満足
頑張って絵を描くぞぅ~~

そう言えば目玉焼きの事なんですが、私小学生の時はぜっっったい目玉焼きには醤油派だったんだけどなぁ~~
ソースなんてバカ野郎こんにゃろうと思ってましたがね、大人になってウスターソース目玉焼きがやたら大好きになってきました。
ブルドッグ。絵が可愛いぜ。
今日は、横浜にクラシックを聴きに行きます。楽しみだなー
コンサートって久しぶりだなーー
本当はもっともっと頻繁に行きたいんだけどなー
皆さんいつも読んで頂いてありがとうございます



よかったら下のバナーを押して応援して頂けると嬉しいです








にほんブログ村

にほんブログ村