キッシュを二回。。。


二つのキッシュ
一回目

友人のバースデーパーティーの手土産に友達と二人でキッシュを作りました。
型はわりと小さめで15cmくらいのパイ皿です。

中身はシメジ、ウィンナー、ポテト、ピンクペッパー、パプリカで味は美味しかったんですがまた型にひっついてしまい食べるのに苦労しました。
しかも手土産!!悔しい。というか申し訳ない


型には薄くバターを塗って置いたのですが、外すタイミングが悪かったのしれません。
っっということで、どうにも気になってしまい余った材料とパイ皿じゃなくタルト型を使って作り直してみました。

すんなりはずれた!!
わたしの作るタルト、またはパイなどは型に問題がある以外にも時々失敗をしますが、特にこの型から外すタイミングややり方が悪いのかもしれません。
ジェノワーズとかは失敗はないので。。
やっぱり練習は大切なのだ。。



生地
薄力粉 65g
強力粉 65g
砂糖 一つまみ
ベーキングパウダー 小さじ1/4
塩 小さじ1/4
お好みで あらびきペッパー少々
溶かしバター 50g
水 20ml
アパレイユ
牛乳 40ml
生クリーム 60ml
卵 1個分
塩 少々
パルメザンチーズ 大1
具はお好みで!ジャガイモ等はゆがいて、ウィンナーなどは切った後に炒めてます。
今回はピンクペッパーがアクセントに入れました💕
二回目に作ったものはトマトがはいってます。
1.こな類はボウルにいれてさっと混ぜ中央を凹ませて溶かしバターをいれフォークか箸でクルクルしてダマにします。
2.ダマを指でポロポロ細かくしたら水を加え一まとめにします。
3.型に薄くバターを塗り、冷蔵庫で冷やしておきます。
型に薄く伸ばした生地をセットしてピケ。
重石を軽く乗せて180度で15分空やき。
4.アパレイユは材料を全て混ぜておきます。
5.重石を外し、すきな材料をならべ、アパレイユを流し込み180度で20分程度焼いたら出来上がり!!


やっぱりお料理は練習ってものがいりますねー照!
あと時間!!
あと、、、

ベティーブルー見ました。
ベアトリス ダルがすごく可愛いんだけども。。。

最後あたりからすごく怖かった!笑
というかびっくり仰天の内容でした。。
つぎ家でみるならコメディがみたい。。
皆さんいつも読んで頂いてありがとうございます



よかったら下のバナーを押して応援して頂けると嬉しいです








にほんブログ村

にほんブログ村

家庭料理 ブログランキングへ