ダメになったタルト型

やっぱりっと思っていたタルト型、なんか古くなってダメになってんじゃない説。。
18cmタルト型は随分前に買って、もう何年使ったか覚えてないんだけど。
最近どうしても型に生地が変にひっついてしまっていました。
バターをちゃんと薄く塗って冷蔵庫で冷やした後に生地をセットしてもどうしても生地ががっつり型にひっつきます。
私の生地の作り方や、型にセットするのが変なのかな、、とか
考えてたんですが、どうやら型が古いんじゃないかととも考えてたんです。

なんか崩れます。裏から見るとごっそり生地が無いところもできちゃったり。
んーーおかしい。。
素人だけど、まいかいタルト型にくっつく頻度が高くなってる。丁寧にしてるのに!!!
試しにわりと新しめの15cmのタルト型でいつも通り作ったところ、、
すんなりはずれました。
やっぱり!!!
18cmのタルト型はテフロン。なにか手入れがわるかったのかなぁーーー。
まぁ古いは古かったんだけど。
最近よく失敗していたタルトの原因が分かって良かったです。

なので。。新しい型をかって最スタートします!!
型の手入れもしらべます!
お休みなさい~~
皆さんいつも読んで頂いてありがとうございます!

よかったら下のバナーを押して応援して頂けると嬉しいです








にほんブログ村

にほんブログ村

家庭料理 ブログランキングへ